2007年5月 16
百度っていう、中国産の検索エンジンが最近なにかと話題になりますが、
これが、なかなかすごいんだよなぁ。
今までサイトのインデックスって、3大検索エンジンの中でgoogle が数も早さもダントツだったわけですが、
百度って、これを数も早さも全然負けてない。
寧ろ勝ってる感も。
新しくページを作っても2日以内にはインデックスされてるっぽい。
ログをみたら、ディレクトリのトップページ(URIが’/’で終わるページ)はほぼ全てのページを毎日拾いに来てる。
中国では圧倒的なシェアを占めてるらしい。
個人的にはこの「百度」面白そうな印象。
ってか、Live Search 最近かなり印象悪いんですが・・・
インデックス遅いし、順位付けもよく分かんなくなってきた感が。。。
google, yahoo, ask, baidu, Live Search
で「ハワイ」と「サッカー」で検索かけると、Live Search 以外で西成のサイトが来るわけですが、
Live Search だけ来ないんだよなぁ~。
ま、いいんだけど。。。
他に パソコン・ネット にある最近の記事
- iPhone と Googleカレンダー - 2012年2月3日
- ウイルスバスターはNo1ではない件について - 2010年3月26日
- さらば、IE6よ - 2010年3月9日
- イーモバイルとGoogle Chrome - 2010年2月26日
- 裸族のお立ち台カードリーダープラス - 2010年2月15日
- Twitter - 2010年1月2日
- 日本語入力システム - 2009年12月17日