2010年2月 15
これ買った⇒
その名も「裸族のお立ち台カードリーダープラス」
SATAのHDDをぶっさすとUSBでPCへ接続でけるっつーやつ。
しかも、これはUSBのハブとカードリーダーが
一緒になってる便利なやつ。
価格.comで最安がアマゾン。
しかも、今はアマゾン、全商品送料無料!
さらに、1000円のクーポンがあったから
速攻でオーダーしました。
木曜日の16時過ぎにオーダーしたら、翌日の午前中には届いた♪
以前は、↓これ使ってたんですが、なかなか配線がうざい。
ウザイから使うときだけ出すのだが、それもめんどくさい。
実はこんな商品が出る以前、結構前に
「クレードルな感じでHDDをさせて簡単に接続できるのあったらいいのにな~」
って考えてたたんですよ。
(今言ってもなんか、あれだけど・・・)
そしたら、数年、アメリカかどっかで初めておんなじようなのが出てたのを見たんだよな。
気がついたら、いつの間にか日本でも。
そして、あっという間にシリーズ化してしまってた。
他に パソコン・ネット にある最近の記事
- iPhone と Googleカレンダー - 2012年2月3日
- ウイルスバスターはNo1ではない件について - 2010年3月26日
- さらば、IE6よ - 2010年3月9日
- イーモバイルとGoogle Chrome - 2010年2月26日
- Twitter - 2010年1月2日
- 日本語入力システム - 2009年12月17日
- NEC PA-WR8500N [無線LANルーター] - 2009年12月6日