2009年12月 17
先日 Google 日本語入力 が発表されて間もないんですが、
こんどは Baidu Type -文字入力システム- Beta版 なんかが。
今まで ATOK を除けばOSに付属のもの以外試したことのない人がほとんどではないでしょうか。
ちなみに、自分もお金を払ってまでATOKを使う気はしなかったので
MS IME しか使ったことがなかったわけですが。。。
また、これが頭が悪い。
MSの日本法人の元会長のブログにもMS IMEさらに…お馬鹿になっていく と書かれる始末。
いや、まじ、時々思いもよらない変換をしちゃってくれます。
これらが刺激となってMSが開発がんばるとか、ATOKがフリーになるとか、
ユーザーに利益が出てくればいいなと思います。
今までMSの独占状態でしたもんね。
(ちょっと前のIEと同じ状態か)
と言いつつも私もまだMS IME使ってるんですが・・・
近々Googleはた~~めそ~~っと!
他に パソコン・ネット にある最近の記事
- iPhone と Googleカレンダー - 2012年2月3日
- ウイルスバスターはNo1ではない件について - 2010年3月26日
- さらば、IE6よ - 2010年3月9日
- イーモバイルとGoogle Chrome - 2010年2月26日
- 裸族のお立ち台カードリーダープラス - 2010年2月15日
- Twitter - 2010年1月2日
- NEC PA-WR8500N [無線LANルーター] - 2009年12月6日
2009年12月24日 3:58 AM
こんにちは、Baidu Typeチームです。
Baidu Typeも無料ソフトですので、是非一度お試しください ^^
ご意見&ご感想お待ちしています~