最近テレビのCMでもよく見かけるようになったウイルスバスター、
ヨドバシなんか行くとこれでもか!っつーくらい山積みして目立ってて、若干胡散臭いんだよね~w
で、そのうたい文句は、ウイルスバスターはNo1!
が、しかし、売上やシェアがNo1なだけで、
ものの質・性能は全然No1には程遠いということが分かりました。
スウェーデンの第三者機関であるAV Comparativesの結果において、
2010年2月に20個中19位と見事にブービー賞を受賞!!
過去の結果には出てきてないので、初めてテスト対象に入ってきての堂々のブービーです!
ドイツの大学にある第三者機関であるAV-TESTの結果を見てみても、
まぁ、No1からは程遠い結果であります。
AV ComparativesのPDF見ればわかるけど、
検知率が低すぎるだけでなく、
誤検知の数もそこそこあり、
スキャンの速度もせいぜい中盤。遅くはないけど、速くはない。
っつーことで、マーケティングやPRがうまいだけで、
性能は悪いっつーことのようです。
上にも書いたけど、あくまで、シェアがNo1なだけで・・・
実際に調べてみたら、2009年の国内中堅・中小企業でのシェアは1位だったようです。
コンシューマ市場での具体的な最近のデータは見つけれませんでしたが、
おそらく、1位ぽいです。
ま、あれだけ広告に費用かけてて逆に1位じゃなかったらもうどうしようもありませんが。
野球選手に例えると、走・攻・守はダメダメちゃんだけど、
年棒だけはしっかりもらってるって感じだねww
話は若干それますが、
日本ではまだあまり知れわたってない「Avira」。
検知率、速度共にランキング2位です。
結構いいかと。
こっちは逆に宣伝にお金をかけれないんでしょうね~
日本での知名度はまだまだ。
個人での利用なら広告はいるけど無料みたいなんで、オススメかもしれません。
え?わたしが何をつかってるかって??
それは秘密です。
他に パソコン・ネット にある最近の記事
- iPhone と Googleカレンダー - 2012年2月3日
- さらば、IE6よ - 2010年3月9日
- イーモバイルとGoogle Chrome - 2010年2月26日
- 裸族のお立ち台カードリーダープラス - 2010年2月15日
- Twitter - 2010年1月2日
- 日本語入力システム - 2009年12月17日
- NEC PA-WR8500N [無線LANルーター] - 2009年12月6日
2010年3月26日 7:10 PM
でも、Avira毎日でっかいポップアップ出してくるんですけど。。そのへんはいただけない。ま、つかってるけどね。
2010年3月30日 4:45 PM
なにつかってるんですか。もったいぶらずに教えてくださいよ~~~~~~~~~。