2005年10月 27
今日はDiscrete Math のMid がありました。
で、その中に下のような問題があるわけですよ。
授業か宿題で触ってるはずなんでしょうが、
なぜかこのような問題を見るのは日本で受験勉強以来で、、、
わかる人はすぐにわかるんでしょうが、
テスト時間残り5分強の段階でこれを見たときかなりあせったよ。
「う~~~ん、、昔こんなんいっぱいやったはず、が、しかし・・・」
わかってしまうと簡単で、等比数列と等差数列の積っていうのかな?
だから、1/2(等比数列の比) をかけてオリジナルから引けばいいんですよ。
そしたら、普通の等比数列が出てくるから、後は、、、
これに気づいてから必死で、ダッシュで回答を殴り書き!
そして、何とか回答できたところで時間切れ。
たぶん正解。
一生懸命最後の残りわずかな時間で回答を書いてるあいだ、
緊張してか、ものすごくアドレナリンがでてるかんじで、
時間がないプレッシャーと「解ける!」っていう喜びが入り混じった感じで。
テストが終わった後もしばらく興奮気味でした。
ま、なんとか解けてよかったよかった。
で、家に食料がないので帰りにダイエーによって、
テスト終了祝いにリッチにステーキを買って帰ってきましたとさ~~
— 追記 —
気になったのでも1回といてみた。
とりあえず、テストで回答したのと同じ答えが出てきたけど・・・
あってっかな?
↓クリック
他に 学校 にある最近の記事
- Math - 2006年1月12日
- 始まったよ、、学校が。。 - 2006年1月8日
- Graduation - 2005年12月18日
- 成績キターーー - 2005年12月17日
- とりあえずひとつ。 - 2005年12月13日
- Assignment たち - 2005年12月6日
- レジスト! - 2005年12月1日
2005年10月31日 6:08 PM
まちがってるでしょ!
2005年10月31日 6:47 PM
え!?
って、まさとさん、初書き込みサンクスです。
多分、明日(火曜日)にテスト返ってくると思うんで、また報告しますね。
2005年11月8日 6:21 PM
あってました。
けど、先生の解説によると、教科書にのってる公式みたいなん使って2行くらいで終わってましたとさ。