2005年4月 16
最近、「いたるところ(J、ヨーロッパ、チョットずれるとプロ野球なんかでも)で審判が問題になってるな~~」って他人事のように思ってたら、
この土曜日のJ、ジェフvsアントラーズでオシム様が審判にきれてた・・・
水というものはコップが割れるまではちゃんと入っているもの。ただ、私たちがグラスを割ったのではないと思っている。退場するまではそれなりのサッカーができていたし、いいプレーだった。
ま、問題のシーンは自分はわかんないからなんとも言えないけど、なんかなぁ・・・
サッカーの主審って、プロで、年収1500万円以上で、1試合20万円の手当てがつくとか。
しかも、引退後の身分も保証されて、「永久就職」だとか。
うらやましいというか、なんというか・・・
ブラッダーさんの審判さんに対する熱い思いからプロ化が進んでるらしいですが。
よし、じゃ、審判の資格を取ろうとしたら、、
審判資格の所得
4級は講習を受けるだけ。
3級からはいろいろとあるみたい。
でも、見た感じ、そんなに大変じゃなさそうな・・・?
と思ったら、更新が結構めんどくさいみたいね。
でも、気をつけないと
イエローカードに抗議→射殺 南アフリカ
とか、
イエローカード出された選手が審判をボコボコに
なんてことも・・・?
他に サッカー にある最近の記事
- ちょww!アキレス腱断裂って!!ww - 2010年2月21日
- 久々のフットサルねた - 2010年2月13日
- 初蹴り@愛光グランド 2010 - 2010年1月2日
- 久々のJEFネタ - 2009年12月30日
- バルセロナ世界一!! - 2009年12月20日
- 1分5敗。。。 - 2009年11月7日
- ジェフ千葉 vs 浦和レッズ - 2009年10月3日