2007年9月 28
日本とアメリカって、ま、いろいろと違うことが多々ありますが、
携帯とインターネットの文化の違いって、その中のひとつではないでしょうか。
去年、日本国内のインターネット利用者の数って、携帯がPCを上回ったらしいですが、
みんな携帯を使ってのインターネット利用が多いようです。
実際に、自分も抵抗はあったものの、徐々にその頻度は上がってきてます。
サイトを作るにあたって、PCでも携帯でもみれるようにしたければ、
フルブラウザならまだしも(携帯のそれはそれで、いろいろと面倒なんですが)、
普通の携帯のブラウザだと、スクリプトも見れませんし、スタイルシートもダメ。
なので、何かと大変なわけですよ。
なので、実際に携帯からアクセスしてみて見栄えの確認。
その際に、携帯で、URLを入力するのなんて・・・
なんで、
http://qrcode.us
こんなん作った。
去年かな?にドメイン取って、こっそり使ってたものを少々改良。
ここで毎回QRコードを表示させて携帯でカシャ。
ちょこっと便利になりました。
2007年9月 24
始まりました~
ま、展開は予想通りって感じではありますが。
けど、以前にもましてエグイ部分が多々ある感じで・・・
24日が第2話の放送ですね~
楽しみです。
2007年9月 19
久々に家で映画を見た。
いや、普通に感動というか、見終えたあとにすがすがしい気持ちになれました。
実際、きれいごとというか、作り話と言ってしまえばそうなんでしょうが、いいお話です。
いろんなことを考えさせられる作品ではないでしょうか。
それにしても、ショーン・ペンの演技力ととダコタ・ファニングの愛おしさは文句の付け所がありませんね。
まだ見たことのない人には結構オススメの作品です。
2007年9月 11
ふと、Yahoo! に行ったら、右上のバナーにこんなのがあった
「フェス祭り」て・・・
「祭り祭り」ってことでしょ?
や~ね。最近の日本語事情は・・・
どんどん変な言葉が生まれてますね。
で、ま、気になったので、
「フェス祭り」でググってみたら、
685件ヒットするではないですか・・・
普通なら、気にも止まらず流すようなことなんだろうけど、
なんか、異様に気になった。
違和感ありまくったんだよ。
いや、おかしいっしょ?
って思う自分はオヤジなのかっ!?
2007年9月 10
昨日、新宿からの帰り(大江戸線で飯田橋)、
大久保通りで信号待ちしてたら、ティントの濃い黒のベンツのSクラスとパトカーが追っかけっこしながら
ものすごい勢いで目の前を通り抜けていった。
ちょっと興奮。
つかまったのかなぁ。
逃げ切ったのかなぁ。
しかも、パトカーから少し離れて1台のバンも追っかけてたんだよな。
ヤツはなんだったんだろう・・・
2007年9月 01
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1025510.html
これ、むごすぎる・・・
ってか、この大会、いろんなところで運営の問題が露呈しまくりで。。。
ホント、日本の恥と申しますか・・・
ってか、話は変わるけど、このYou Tube の動画、
アナウンサーウザイなぁ。って思ったら、
やっぱし、TBSなんだね。
なんで、もっとおとなしく出来ないのか、不思議でしょうがない。
ってか、TBSとか、いらね~~~
サッカーを筆頭に、スポーツに関してはもう放映権を入札する権利すら、剥奪してほしい。
TBSには・・・
2007年9月 01
日本に帰ってきてどれくらい経っただろう・・・
本日とうとう、携帯を契約してきました!
折りたたみは昔からキライだったので、ストレートタイプがほしかったのだが・・・
スライド式で妥協してきました。
D904i です。
買ってから気づいたこと・・・
Bluetooth がないっ!
前にソフトバンクのお兄ちゃんに説明聞いたときは、
「最近の機種には大概ついています」
ってことだったから、
油断してた・・・
っち。
ま、いっか。
しゃーねー。