2004年10月 31

この週末の大雨によりUHでは停電?とかで月曜日はお休みらしいですね。UHのウェブもメールも見事にとまってます。
うちの近所も、ものすごい水溜りが出来てます。
明日は晴れるかな??

2004年10月 30

さてさて、昨シーズン、優勝したと思ったら、今シーズンは最下位でBリーグに降格いたしました。
なかなか選手がそろわないです。
ヒメネス、かむば~~っく!!

2004年10月 26

とうとう出ました、iPod Photo。
結構楽しみにしてたけど、いざ出てきたのを見てみると、「あんましいらねかな。」って感じですよね。40Gと60Gの2タイプ。どれくらい売れるのかな?

アップルのさいと

2004年10月 25

WindowsXP service pack 2 が出てから結構経ちましたが、どれくらいの人がインストールしたでしょうか?
おそらく、マイクロスフトの自動更新なるプログラムのおかげで「気がついたらインストールされてた」なんて人もいるんではないでしょうか。
「SP2いれたらパソコンが遅くなった」っていうのもよく聞きます。

ちなみに、管理人は試しに1台のラップトップにだけインストールしてみました。
結構いろいろと新しくなってるようですね。
細かいところで言うと、起動のときのWindowsのロゴに「Professional」とか「Home」がなくなったり、ワイヤレスネットワークの設定、ファイアウォールの設定など変わってたり。
サクっとネットで調べてみると、いろいろと不具合が出てるハードやソフトがあったり。

自分的にいちばん気になるのは、IEがなんか嫌。ポップアップブロッカーは許そう。管理人の作るサイトで影響を受けるページは多分ない。その辺はちゃんと考えて作ってるから。がしかし、子ウィンドウをオープンしたら、どんなにしても絶対にステータスバーが付いてくるじゃないか・・・これは正直いただけない。
他にもJavaScriptでフルスクリーンで表示させたつもりがこれまたいらないものが付いてくる。。。
他にも色々な新たな機能は全てセキュリティー強化の為なんだろうけど。。。

いつも思うことだが、便利さと安全性っていうのは同時にはたたないものなんだと。
なんでもそうなんだろうけど。ってか、世の中に悪いことをたくらむ人間がいなければ全ては問題ないし。
いっつも、悪いことする人間とそれを阻止する人間のいたちごっこ。
ってか、ま、なんにしても、使う人間がある程度ちゃんとした知識があればまだましなんだろうけど。。。
コンピュータって、ここ数年で一般の人々が気軽に使えるものになったものの、
その一般の人々の知識が十分追いついていってないから問題なんだろうな。
な~んか、コンピュータの中って目に見えるもんじゃないからやっぱし・・・って感じ?
あと何年経てば世界中の人間が問題なく使えるものになるんだろうね?

2004年10月 22

とうとう本Aにて優勝です!!今シーズンの目標は残留だったんですが、あれよあれよと、気がつけば。。

2004年10月 21

この日記にて以前もお知らせいたしましたが (2004/06/17)、ウェブスペース貸し出してます。
ジローチャン
Honolulu Cat’s Eye
とか。
まだ興味ある人いたら知らせてちょうだいな。
ちなみに、制限はいろいろとあります。FTP不可、asp php CGI 不可。詳しいことは直接メールなりで聞いてくださいな。

2004年10月 20

完全リニューアルいたしました。
その名も”RAGE’S ROOM”!!
ぼちぼち完成させていただきます。
テキトウに楽しんでくださいな。
今回のテーマは「クールにシンプルに」、
今回の目標は「どんなブラウザでも問題なく見れるサイト」です。

2004年10月 19

メディアプレイヤー10の日本語版がようやくがリリースされましたね。早速インストールしてみました。

 >> Windows Media ダウンロード センター

2004年10月 16

サッカー、東海戦は残念ながら引き分けでした。リーグ戦も半分がおわって現在首位。
このまま波に乗って優勝めざして頑張っていきたいな。

ところで、サッカーの後うちでピザパーティがありまして、なんか久々にみんなではしゃいだかんじですた。
ヒデ、おもろい。

たまにはこんなのもいいね。