2010年2月 20
2月20日、第1回赤羽ハーフマラソンです。
会社の人に誘われて、エントリーしたものの、
最近の天気の悪さでここ2週間はろくに走り込めず・・・
で、迎えた当日、前日までの天気が嘘のような快晴!
南北線で赤羽岩淵駅で降りるといるわいるわ ランナー達。
駅から会場までずら~~っと人間の列ができてました。
なんでもエントリーが1万人とか。
さすがのランニングブームです。
スタートは10時から。
人が多すぎです。
しばらくは自分のペースで走れず。
写真はスタート直後の様子。
若干逆光になってわかりにくいですが、
一番前が見えません・・・
3キロくらいからようやくだいぶバラけてきて
自分のペースで走れるようになったのですが、
だいぶタイムをロスした。
で、5キロ過ぎくらいから折り返しくらいまでが意外とつからかった・・・
8キロくらいかな?すでに折り返してきた人とすれ違う。
トップの方の人たち速すぎ・・・w
折り返しから15キロくらいまではかなり良いペースで走れた。
まだ往路の人たちを見ながら走ることで気も紛れたし。
そして、最後の5キロが地獄・・・
もう足がキツイ。
一度止まると二度と走れない気がした。
やっぱり準備不足は否めない・・・
17キロくらいのところに、ダメ出しの上り坂。
ここまでフラットだったただけに、めちゃくちゃ堪える・・・
そして、ゴール直前のぬかるみ・・・
これは危ないって。まじで。
なんとか1時間58分でフィニッシュ!
もう少しちゃんと準備してから挑戦したかった感は否めませんね。
フルマラソンはまだ当分無理だな。と痛感したハーフマラソンでした。
最後に一緒に参加した会社の人たちと記念撮影。
記念すべき第1回大会に参加出来て光栄な感じでした。
来年もでるべしっ!
他に ダイエット・健康 にある最近の記事
- パークヨガ@東京ミッドタウン - 2009年10月17日
- 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ - 2009年10月13日
- ランニング nike+iPod - 2009年9月28日
- 第14回人間塩出し昆布マラソン - 2009年7月25日
- 体脂肪率 - 2009年7月14日
- ランニング - 2009年2月16日
- ダイエットぅ! - 2009年2月8日